すけたろう日記 手さぐりスタート!低学年からの中学受験

すけたろう日記 手探りスタート! 低学年からの中学受験準備

公立中高一貫中学受験、2026年の受験(受検)に向けて、低学年からどんなことを学び、体験していったらいいか。子供と共に奮闘するパパの記録です。夫婦フルタイムでの共働きという制限の中、精一杯のサポートをしてあげたいなと思っています。

2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

「ブンブンどりむ」で作文の力は伸びるのか??

ブンブンどりむとは? 「ブンブンどりむ」とは、作文の通信教育講座です。 マンガ付きの楽しいテキストと、月2回の添削で、書く力を高めてくれる通信講座となっています。「声に出して読みたい日本語」で有名な明治大学の齋藤孝教授が監修しています。ブン…

幼児期に大切にしていたこと

今日は、幼児期に大切にしていたことを紹介したいと思います。 まず、一つ目は、 自己肯定感を高めてあげる!

共働き我が家の一日のスケジュール(小1)

小1に必要な勉強時間 中学生では学年プラス1時間が家庭学習の最適時間だということはよく聞いていたが、小学1年生にどれぐらいの勉強時間が必要か。 それはよく分からないので調べてみると、小学館のページには、15分×学年数とある。とすると、小1だと、…

中学受験に共働きは不利なのか。

中学受験に共働きは不利だ!! こういった言葉は何回か聞いたことがある。まだ上の子が小1なので、高学年になると、思うことはまた違うかもしれないが、現時点で感じていることを。

なぜ公立中高一貫中学校か。

がっつり中学受験の世界に足を踏み込む勇気がない。 それなりの私立中学に合格するためには、学校の勉強とは全く別の特殊な勉強をしなければならない。それも、相当の時間をかけて、そして、いろんなことを犠牲にして。 そこに子供と一緒に踏み込む勇気がな…

中学受験を目指すきっかけ

実は、私、中学受験には遠巻きに批判的な目で見ていた。自分が地方出身でもあり、ずっと公立。高校の同級生には一度も塾に行かずとも東大に入る友人が何人もいる。別に中学受験しなくても。。という思い。 そして、学歴なんかよりコミュニケーション能力があ…

小1ですべきこと。しなくてもよいこと。

記念すべき1回目の記事。いつまで続くかな。 さて、今日のテーマは小1ですべきこと。しなくてもよいこと。 この1年はいろいろ試して、こうすればよかったな、あーすればよかったかな、これは必要なかったかなといろいろ思うこともあったので、反省もこめな…

プライバシーポリシー

広告の配信について 当サイトは第三者配信の広告サービスである「Googleアドセンス」、「A8.net」、「もしもアフェリエイト」を利用しています。(予定) 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するために「Cookie(クッキー)」を使用するこ…

メールお問い合わせはこちらからどうぞ

お問い合わせがある場合は、こちらのフォームをご利用ください。